耳鼻咽喉・頭頸部外科
外来診療担当
午前
| 午後
| |
月
| <初診紹介患者のみ>
佐々木 俊一(予約制) 岡田 峻史(初診)
稲木 香苗(再診) | 第1 音声外来(予約制)
第1,2,4 腫瘍外来(予約制) 第3 小児難聴外来(予約制) 検査
|
火
| <初診紹介患者のみ>
稲木 香苗(初診) 岡田 峻史/利國 桂太郎(再診) | 検査
|
水
| <初診紹介患者のみ>
佐々木 俊一(予約制) 輪番制(初診)
利國 桂太郎(第1・3・4週再診) 輪番制(第2・5週再診)
| 佐々木 俊一(再診予約制)
岡田 峻史/稲木 香苗(再診) 外来手術・検査 |
木
| 休診
| 手術
|
金
| <初診紹介患者のみ>
利國 桂太郎(初診) 手術 | 手術
|
土
| <初診紹介患者のみ>
輪番制
| 休診
|
医師紹介
耳鼻咽喉・
頭頸部外科部長 | ささき しゅんいち
佐々木 俊一 | 日本耳鼻咽喉科学会専門医
日本頭頸部外科学会頭頸部がん専門医制度暫定指導医 日本気管食道科学会専門医 日本人間ドック学会認定医 日本レーザー医学会認定医 身体障害者福祉法指定医 日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医 |
医師
| いなぎ かなえ
稲木 香苗 | 日本耳鼻咽喉科学会専門医
|
医師
| としくに けいたろう
利國 桂太郎 | |
医師
| おかだ たかし
岡田 峻史 |
診療科の案内
中耳炎・副鼻腔炎・アレルギー性鼻炎・めまい・音声障害・難聴などの耳鼻咽喉科疾患一般の診断治療、悪性腫瘍に対する診断治療を含めて幅広く診療にあたっている。また言語聴覚士と共に音声障害・嚥下障害・難聴(補聴器・新生児を含む)などのリハビリ治療、睡眠時無呼吸症候群、予防医学にも力をそそいでいる。
平成25年5月7日より「紹介型外来」になります。 (56KB) |
対象疾患
一般耳鼻咽喉科疾患
| 中耳炎、副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、めまい、難聴、音声障害(声帯ポリープ、声帯結節、ポリープ様声帯、反回神経麻痺、声帯萎縮、ホルモン音声障害など)、外傷(鼻骨骨折、眼窩吹抜け骨折など)扁桃炎、扁桃周囲膿瘍、急性喉頭蓋炎、睡眠時無呼吸症候群
|
頭頸部外科疾患
| 甲状腺腫瘍、耳下腺腫瘍、顎下腺腫瘍、喉頭腫瘍、咽頭腫瘍、副鼻腔、鼻腔腫瘍、舌腫瘍、口腔腫瘍(いずれも良性・悪性ともに)
|
検査・手術
※下記の検査・手術には対応可能、特に力をそそいでいる分野
手術
| 喉頭ガンに対する機能温存手術(レーザー手術、部分切除術、喉頭亜全摘術)、各種頭頸部悪性腫瘍に対して再建を含む拡大手術、放射線治療・化学療法・縮小手術による集学的治療・アレルギー性鼻炎に対するレーザー治療、嚥下改善手術
|
検査
| 音声障害(喉頭ストロボスコピー検査・発生機能検査・音響分析検査)睡眠時無呼吸(他院で自宅簡易法検査後、結果により入院での精査)聴覚(新生児聴覚スクリーニング検査、その後の精密聴力検査ABR、ASSR、COR)
|
特殊外来
頭頸部腫瘍外来
| 第二、四月曜日
|
乳幼児難聴外来
| 第三月曜日
|
音声外来
| 第一月曜日
|